【いつ誰にどんなのを贈る?】出産内祝いはカタログで済まそう
100以上のリアルな意見を見てきたベンゾーです。
この記事では「出産内祝いをカタログで済ませる方法」を解説していきます。読んで欲しい方はこちら
- 出産内祝いにカタログを検討中
- 誰にいつ贈るべき?
- おすすめのカタログは?
内祝いをカタログで済ましたいけど、いつ誰にどんなのを贈るのが良いのかなぁ
内祝いとして無難なカタログ。
しかし無難とはいえ、贈らない方が良い人もいるのでしょうか?
いつ頃贈るべき?どんなカタログを選ぶべき?
そんな疑問を解決するために、200人にアンケートした結果を解説します。
この記事を見ればカタログの贈り方がわかり、出産内祝いの対応を終わらせることができます。
【比較表】おすすめカタログサイト一覧
カタログサイト | 価格帯 | 購入の手間 | 無難さ | 贈る相手 | 詳細 |
楽天 | 1000円代~ 10万円代 | 住所必要 楽天アカウントで買える | 一通り選べる | 住所がわかる相手 | 詳細を見る |
地元のギフト | 3000円代~ 4万円代 | 住所不要 選ぶ手間少な | 名産品専門 | 県外の相手 | 詳細を見る |
GiftPad | 2000円代~ 2万円代 | 住所不要 | 一通り選べる | オンライン可能な相手 | 詳細を見る |
ハーモニック | 3000円代~ 2万円代 | 住所必要 | 体験系はない | 親、祖父母 | 詳細を見る |
シャディ | 3000円代~ 10万円代 | 一部住所必要 | 体験系はない | 上司 | 詳細を見る |
コンセント | 2000円代~ 10万円代 | 住所不要 | 体験系はない | 細かい人 | 詳細を見る |
【アンケート結果】ほぼ全員カタログがおすすめ
「〇〇な相手に出産内祝いを贈るなら、何が良い?」というアンケートを200人に答えてもらいました。
その結果、ほぼ全員が1位か2位にカタログがランクインするということに。
贈る相手 | 1番人気 | 2番人気 |
友人(男) | カタログ | 食品 |
友人(女) | 食品 | カタログ |
両親・祖父母 | フォトフレーム | カタログ |
親戚 | カタログ | 食品 |
会社の人 | カタログor食品 | 食品orカタログ |
近所の人 | 日用品 | 食品 |
例外①|近所の人へカタログは×
無難な内祝いの代表であるカタログですが、近所の人へ贈るのは避けた方が良いです。
200人に聞いたアンケート結果によると、全体の15%しかカタログを支持していません。
近所の人だけはカタログを贈らない方が良いね
アンケート結果の詳細は「【200人に聞いた】贈る相手別!おすすめの無難な出産内祝いを紹介」をご覧ください。
誰にどんな出産内祝いを贈るのが無難か解説しています。
例外②|両親・祖父母はフォトフレーム+カタログがおすすめ
両親・祖父母もカタログが2位にランクインしています。
しかし、1位がぶっちぎりで「フォトフレーム」という点には注目したいところ。
カタログが2位とはいえ、本当に人気なのはフォトフレームですね
ただし両親・祖父母は出産祝いの金額も他の人より高くなる傾向があり、内祝いの金額も高くするのが一般的です。
そうするとフォトフレームだけでは金額が足りなくなりがち。なので「フォトフレーム+カタログ」という贈り方がおすすめです。
両親・祖父母にはフォトフレーム+カタログの組み合わせだね!
フォトフレームの選び方や写真撮影サービスの比較は「【両親祖父母へ内祝い】フォトブック作成サービス14社を比較」をご覧ください。
たくさんある写真撮影サービスの内、どれを選ぶべきかわかります。
【選び方】住所不要でラインナップに特徴があること
「カタログギフト、なんでも良いんだけど逆にどれにしようか迷っちゃう・・・」
という方は、以下の2点をおさえて選んでいただくのがおすすめです!
- 住所不明でも贈れる
- ラインナップにこだわりがある
住所不明もOK|SNS等で連絡が取れれば住所不明でも贈れる
「カタログギフトを贈るのに、相手の住所をイチイチ調べるのってめんどう・・・」って思ったことありませんか?
友人でも親戚でも住所を把握してる人って少ないですよね。1人2人ならまだしも、10人くらいに聞いたりまとめたり・・・。
産後の忙しいときにやりたくない・・・
そこでおすすめなのが、住所不要でもカタログが贈れるサービス。
カタログを購入すると専用のコードが発行されるので、そのコードを内祝いを贈りたい相手に送ります。コードを送るときはLINEやメールでOK。だから住所がわからない相手でもカタログを贈ることができる仕組みです。
イチイチ住所を聞いて回らなくて良いのでおすすめ!
例えば「GiftPad」というサイトは、すべての商品が住所不要でも贈れるようになっています。しかし、他のサイトではまだ対応していなかったり、一部の商品しか対応していないことも。
そこでカタログを選ぶ基準として、「住所不明でもOKであること」が重要になってきます。
ラインナップにこだわり|珍しいものが選べたり、種類が豊富だったり
「どのカタログでも良いと思ってたら、逆にどれにするか選べない・・・」
カタログサイトってどこも似たような感じだし、最終的にはカタログの中から相手が選ぶわけだからなんでも良いかな。って思ってたら、逆に選ぶ基準が無くて困るってことありませんか?
なんでも良いが一番困るんだよなぁ・・・
そんな方にご提案するのが、ラインナップにこだわりを持ってるカタログサイトです。
例えば「地元のギフト」というサイトは、地域の特産品に特化したカタログを贈れます。自分の地元の商品を集めたカタログを贈れるので、県外の相手に贈る場合におすすめ。
夫婦どちらかの地元の名産品カタログを贈れば、内祝いの大半を済ませられます
【出産内祝いにおすすめ!】無難なカタログサイトを紹介
最後に「住所不要」と「ラインナップのこだわり」を踏まえ、3社に厳選したおすすめのカタログサイトを紹介します。
おすすめ順位 | カタログサイト | おすすめの贈る相手 | おすすめポイント | 公式 |
1位 | 地元のギフト | 県外の相手 | 住所不要で、地元の名産を贈れる。県外勢全員これで、内祝いの大半が完了! | 公式を見る |
2位 | GiftPad | オンライン可能な相手 | 全商品住所不要!ラインナップは一通りあるので、誰にでも贈れます。 | 公式を見る |
3位 | コンセント | 目上の相手 | 住所不要なのに、のしなどの装飾がバッチリ。目上の人にも安心して贈れます。 | 公式を見る |
参考【いつ誰にどんなのを贈る?】出産内祝いはカタログで済まそう
県外の相手におすすめ|こだわった「地元名産品」のカタログ
地元のギフト | |
---|---|
価格帯 | 3000円代~4万円代 |
住所不明な相手 | 贈れる |
包装・装飾 | のし メッセージカード 写真 手さげ袋 |
ギフトのラインナップ | 飲食 雑貨 |
キャンセル | 可能 |
公式 | 公式を見る |
個人的に一番良いかも!って思ったカタログです。
「地元のギフト」というサービスで、47都道府県から好きな地域の名産品が載ったカタログ贈れる仕組みになってます。
例えば、東京に住んでる友人に地元北海道の名産品が載ったカタログを贈れるイメージ
具体的な使い方は以下のような感じ・・・
- 学生時代の友人や会社の人へ自分の地元名産品
- 他県のパートナーと結婚した人なら、パートナーの地元名産品
- 他県へ引っ越したから、引っ越し先の名産品
ちょっとこの記事だけではサービスの特徴を伝えきれないので、ぜひ「【育児中でも簡単手配】知る人ぞ知る地元の名産品カタログで内祝い」もご覧ください。
特に以下のような方は必見です。
- 贈る相手や金額によってカタログを選び直すのが面倒
- 地元の名産を贈るにも、地元のことを実はよく知らない
- 産後の忙しいときに、面倒なことはしたくない
「おもしろい内祝いを贈りたいけど、産後は忙しくて・・・」って方はぜひ使ってみてください!
ネットの友人におすすめ|オンラインギフトのGiftPadのカタログ
GiftPad | |
---|---|
価格帯 | 2000円代~2万円代 |
住所不明な相手 | 贈れる |
包装・装飾 | メッセージカード ラッピング 命名札 写真 手さげ袋 |
ギフトのラインナップ | 総合 飲食 体験 雑貨 |
キャンセル | 可能 |
公式 | 公式を見る |
オンラインギフトで色々贈りたい場合は「GiiftPad」というサイトがおすすめ。
最近は内祝いを贈るときに住所が無くても贈れるように、「オンラインギフト」というものがあります。
専用のURLを相手に贈ることで、相手はそのURLからカタログの中身を見て注文できるわけです。
これなら相手の住所をイチイチ聞かなくても良いんだね!
オンラインギフトってだけなら、他のカタログギフトサイトでもやっているところは多いです。
ただ・・・
- 一部ギフトのみオンライン可
- そもそもギフトのラインナップが少ない
という感じ。一方でGiftPadはギフトは、全ギフトがオンライン可でラインナップも総合系から体験系まで幅広くそろえています。
ネット上の友人に贈りたい!って人におすすめです
ラッピングやリボンにこだわり|目上の方にも安心して贈れるコンセントのカタログギフト
コンセント | |
---|---|
価格帯 | 2000円代~10万円代 |
住所不明な相手 | 贈れる |
包装・装飾 | のし メッセージカード ラッピング 写真 手さげ袋 |
ギフトのラインナップ | 総合 飲食 雑貨 |
キャンセル | 可能 |
公式 | 公式を見る |
几帳面な方(違う言い方をすると細かい方)に贈るなら「コンセント(CONCENT)」のカタログギフトがおすすめ。
コンセントはラッピングやリボンへのこだわりが強いカタログサイトです。
CONCENT では、「ラッピング協会」の資格を持った専属ラッピングコーディネーターがお客様に変わって想いをお包みいたします。
引用元-CONCENTのこだわり
カタログギフトの中身や贈り方にこだわるカタログサイトが多い中、包装・装飾部分にこだわりを持っています
もし、しきたりやマナーをめちゃくちゃ気にするような方に贈る場合、コンセントのカタログギフトにしておくと無難でおすすめです。
まとめ|出産内祝いはカタログで済まそう
おすすめ順位 | カタログサイト | おすすめの贈る相手 | おすすめポイント | 公式 |
1位 | 地元のギフト | 県外の相手 | 住所不要で、地元の名産を贈れる。県外勢全員これで、内祝いの大半が完了! | 公式を見る |
2位 | GiftPad | オンライン可能な相手 | 全商品住所不要!ラインナップは一通りあるので、誰にでも贈れます。 | 公式を見る |
3位 | コンセント | 目上の相手 | 住所不要なのに、のしなどの装飾がバッチリ。目上の人にも安心して贈れます。 | 公式を見る |
参考【いつ誰にどんなのを贈る?】出産内祝いはカタログで済まそう
出産内祝いは忙しい時期に決めることになりがち。
少しでも負担を減らすために、カタログで済ませられる相手にはカタログを贈りましょう。
近所の方以外はカタログを贈っておけばOK。特別なこだわりが無ければカタログで済ましましょう。
これで出産内祝いの手配を終わらせられそう!
「誰にどんな内祝いが無難なのか気になる」って方は、「【200人に聞いた】贈る相手別!おすすめの無難な出産内祝いを紹介」をご覧ください。
200人に聞いたアンケート結果を紹介しています。
内祝いで贈るものを決めたら、手配する時期も確認しましょう。
正しいと思っているマナーも、実は違っているかもしれませんよ。
出産前~内祝いを贈り終わるまでの流れは「【何からするべき?】出産内祝い流れ。準備から完了まで解説」で解説しているので、合わせてご覧ください。
200人に聞いた!
本音がわかる