【気にしないが7割】出産内祝いはメッセージカードなしでもOK

2023年2月15日

内祝いマナーの本音を200人にアンケートしたベンゾーです。

この記事では「内祝いには手紙やメッセージカードを付けるべき?」という疑問を解決していきます。

読んで欲しい方はこちら

こんな方向け
  • 内祝いの手配中
  • お礼の手紙ってどんなものを用意すれば良い?
  • そもそも付けなくちゃいけないもの?
ニシマツさん

テンプレの内容で良いとしても、わざわざ手紙を書くのって大変。。。

出産祝いのお礼として贈る内祝い。そんな内祝いに「出産祝いありがとう」という意味で手紙を付けるマナーがあります。

この手紙って本当に必要なのでしょうか?先に電話やLINEで連絡してればいらないのでは?

育児で大変なときに、ひとりずつ手紙を用意するなんて現実的じゃない・・・

ベンゾー

そんな疑問を解決するために、200人にアンケートを取ってみました。

この記事を見れば手紙は付けなくても良いことわかり、内祝いの手配が進みます。

この他、内祝いを渡すとき本当に必要なマナーを「【これで完璧】200人が本当に気にした出産内祝いのマナーを徹底解説」でまとめて解説。

200人に聞いたアンケート結果から、非常識と思われない内祝いの渡し方を解説しています。

[PR]この記事にはプロモーションが含まれることがあります

【結論】内祝いにお礼の手紙を付けなくてOK

アンケートによると、「内祝いに手紙を付けるべき」という意見はかなり少数派でした。

例えば内祝いを「クッキーの詰め合わせ」にするなら、クッキーの詰め合わせだけ贈れば十分ってことです。

ニシマツさん

内祝いの手配が楽になるから助かる!

どうしても気になるなら、電話やLINEで済ましてOK

ニシマツさん

でも本当に手紙無しで良いのかな。ちょっと心配かも

少数派とはいえ「手紙を付けないのは非常識」と答えた方はいます。なので心配な気持ちもわかります。

そんなときは手紙は付けなくても、電話やLINEで連絡をしておきましょう。

手紙よりは手軽に済ますことができますよね。

ベンゾー

「電話やLINEじゃダメ。手紙じゃないと非常識」って方は本当に極少数でした

ちなみに出産祝いのお礼連絡はLINEで良いというアンケート結果も出ています。育児中の電話って正直むずかしいと思うので、LINEで済ましちゃいましょう。

アンケートの詳細は「【5割以上がLINE】出産祝いのお礼連絡は電話や手紙じゃなくてOK」をご覧ください。

【アンケート結果】7割以上が「手紙が無くても何も思わない」と回答

内祝が贈られてきたとき、商品だけで手紙が付いてなかった。どう思いますか?
何も思わない
73.5%
先にお礼の電話や連絡があった場合は、何も思わない
24%
内祝いに手紙を付けないのは非常識だと思う。
2.5%

内祝いをもらう側200人にアンケートをした結果、「何も思わない」と答えた方が7割以上。

つまり内祝いを「クッキーの詰め合わせ」にするなら、クッキーの詰め合わせだけ贈っても7割以上の方は「何も思わない」ということです。

先に電話や連絡があった場合、9割以上が不要と回答

手紙が無くても「何も思わない」という意見が多数派。その上で、「先に連絡があれば」という前提を加えると9割以上が「何も思わない」という意見になります。

残り1割未満の方が「お礼状を付けるべき」と考えていると。

ベンゾー

この結果を見ても内祝いにお礼状を付けますか?

ニシマツさん

お礼状無しで内祝いだけ贈ることにする!

ちなみに「先に連絡があれば」の部分はLINEでOKです。

別のアンケートで「出産祝いのお礼連絡の手段」を確認しています。結論は「LINEでOK」なんですが、詳細を確認したい方は「【5割以上がLINE】出産祝いのお礼連絡は電話や手紙じゃなくてOK」をご覧ください。

祖父母世代も「何も思わない」が多数派

ニシマツさん

でもこういうのって、祖父母世代だけに絞ると違う結果になってたりしないかな

なんとなく「マナーは祖父母世代が厳しい」というイメージありますよね。

しかし祖父母世代に絞った結果でも、9割以上が「何も思わない」と回答しています。

ベンゾー

年代も性別も関係なく、「何も思わない」と答えた方が多数派です

お願い

このアンケート結果がSNSで拡散されれば、内祝いで迷う人が減るきっかけになります。ぜひ下のボタンを押して、新しいマナーを広めるご協力お願いします。

Twitterで拡散!

新しいマナーを広める

Twitterのアカウントがあれば、どなたでもできます!

【古風なマナー】手紙でお礼は必須。それがマナー

出産祝いをいただいたら「内祝い」の品を決める前に、お礼状をお送りすることが重要です!

<出産祝いお礼の順序>

1.お礼状をだす → 3日以内

2.内祝いを送る →1ヶ月以内

引用:出産祝いをもらったらお礼状を♡【そのまま使える例文あり】相手がうれしい書き方を紹介*-WeddingNews

マナーを調べると、上記のような解説が見つかります。

その他のサイトを見ても、内祝いと一緒に送るか先に送るかの違いはあっても、お礼状を送る前提の解説となっています。

ニシマツさん

マナーではお礼状を送らないといけないんだ・・・

お礼が重要という気持ちはわかりますが、0歳0ヶ月の育児中にたくさん届く出産祝い全部にお礼状を送るべきって厳し過ぎませんか?(「3日以内にお礼状を出す」って鬼畜過ぎと思うのは私だけでしょうか??)

ベンゾー

育児したことがある方ならわかるはずっ!

まとめ|内祝いに手紙を付けるのはマナー?

まとめ
  • 内祝いに手紙を付けるべき派は少数
  • 先に連絡があれば、9割以上が手紙不要
  • 年代性別に関わらず同じ結果

「内祝いにお礼状として手紙を付ける」というマナーがありますが、内祝いをもらう側にアンケートをしてみたら「気にしていない」という回答が多数派でした。

ニシマツさん

手紙を気にせず内祝いの準備できるね!

この他、内祝いを渡すとき本当に必要なマナーを「【これで完璧】200人が本当に気にした出産内祝いのマナーを徹底解説」でまとめて解説。

ベンゾー

200人に聞いたアンケート結果から、非常識と思われない内祝いの渡し方を解説しています。

200人に聞いた!