【8割が気にしてない】出産内祝い送り主は夫婦連名?書き方の正解は?

2022年10月13日

内祝いマナーの本音を200人にアンケートしたベンゾーです。

この記事では出産内祝いに書く「送り主」の表記はどうするべきか?という疑問を解決していきます。

読んで欲しい方はこちら

こんな方向け
  • 初めて内祝いを贈る人
  • 「送り主」の書き方を知らない人
  • 今まで気にしたこと無かった人
ニシマツさん

送り主の表記って相手によって変えなくちゃいけないのかな?今まで気にしたこと無かった

夫婦連名が無難?夫側知人と妻側知人で変えるのがマナー?

そもそも「送り主」を気にしてる人ってどれくらいいる?

ベンゾー

この疑問を解決するために200人にアンケートを取ってみました。

この記事を見れば「送り主」の書き方は気にしなくて良いことがわかり、内祝いの手配を進めることができます。

この他、内祝いを渡すとき本当に必要なマナーを「【これで完璧】200人が本当に気にした出産内祝いのマナーを徹底解説」でまとめて解説。

200人に聞いたアンケート結果から、非常識と思われない内祝いの渡し方を解説しています。

[PR]この記事にはプロモーションが含まれることがあります

【結論】「送り主」の書き方は気にしなくてOK

アンケートによると、「送り主の書き方は気にしない」という回答が多数派でした。

送る相手によって変えるべきという説もありますが、実際は気にしなくてOKってことですね。

ニシマツさん

じゃあとりあえず「夫婦連名」にしておこ!

ベンゾー

ですね。夫婦連名が無難です

【アンケート結果】「気にしない」が8割以上

内祝いの「送り主」の表記がマナー通りになっているか気になりますか?
※「送り主」の表記は相手によって変えるべきってマナーがあります。
気にする
17.5%
気にしない
82.5%

内祝いをもらう側200人にアンケートをした結果、「気にしない」が8割以上。

つまり夫婦どちらかの知人に贈る場合も両方の知人に贈る場合も、「夫婦連名」でOKってことです。

男女別、年代別で見ても「気にしない」が多数派

男女別に見てみると、男性7割・女性9割が「気にしない」と回答しています。

少々差がありますが、どちらも大半が「気にしない」という結論に変わりはありません。

さらに年代別で見てみると、年配の方で少しだけ「気にする」という割合が増えます。しかし、おおむね全年代で「気にしない」と回答した割合が高いです。

ニシマツさん

送る相手が誰であっても、夫婦連名にしておけば間違い無さそう!

お願い

このアンケート結果がSNSで拡散されれば、内祝いで迷う人が減るきっかけになります。ぜひ下のボタンを押して、新しいマナーを広めるご協力お願いします。

Twitterで拡散!

新しいマナーを広める

Twitterのアカウントがあれば、どなたでもできます!

【古風なマナー】基本的に夫婦連名であればOK

夫側の知人に送るか、妻側の知人に送るかで、差出人の名前を迷う人もいますが、夫婦連名で送ることをおすすめします。

引用元:「出産内祝い、送り主の名前は?」のしの書き方・送り方マナー-Arts Gift

マナーを調べると、上記のような解説が見つかります。

いろんな説があるため迷う方もいますが、「もらった側が困惑しないようにする」って目線から夫婦連名をオススメしていることが多いです。

ニシマツさん

夫婦連名ならどっちの知人でも問題ないね

まとめ|「送り主」の書き方は何が正解?

まとめ
  • 「送り主」は夫婦連名がオススメ
  • 古風なマナーでも、アンケート結果でも夫婦連名が無難
  • 男女別、年代別で見ても同じ結論

マナー講師よるめんどうなマナーの結論も、アンケート結果も「気にしなくてOK」という結論で同じでした。

であれば「夫婦連名」で贈れOKですね。

ニシマツさん

「誰から来たんだろう?」って思われないようにすれば良いね

この他、内祝いを渡すとき本当に必要なマナーを「【これで完璧】200人が本当に気にした出産内祝いのマナーを徹底解説」でまとめて解説。

ベンゾー

200人に聞いたアンケート結果から、非常識と思われない内祝いの渡し方を解説しています。

200人に聞いた!