【女友達に贈りたい出産内祝い】200人に聞いた結果を公開!

「女友達に出産祝いをもらったけど、出産内祝いはどんなものを贈ったら良いかな?」っていろんなサイトやSNSを調べ回る必要はありません。
なかなか決められない方向けに、内祝いに関するアンケート結果を公開しています。
なるべく喜ばれるものを贈ってあげたいって思っていても・・・
- 女友達にはどんな内祝いが人気?
- 良いものを贈りたいけど、じっくり選ぶ時間がない・・・
- ひとりずつ内祝いを手配する時間も無い・・・

出産してすぐだし、内祝いにかけれる時間なんてほとんど無いよ・・・
その悩み。200人に聞いたアンケート結果を使って解決できます。内祝いをサクッと決めて、産後の忙しい時期を乗り切りましょう!
200人に聞いたアンケート結果

女友達への出産内祝い人気No.1は食品ギフト
アンケートをした結果、女友達への出産内祝い人気No.1は食品ギフトでした。
食品ギフトサイト11社の中で、「贈る手間」と「無難さ」で比較したランキングを載せておきます。特に「この食品ギフトを買いたい!」と決まっていない方は参考にどうぞ。
おすすめ順位 | ギフトサイト | おすすめポイント | 公式 |
1位 | ミニマル | eギフト対応でチョコ専門。チョコ嫌い以外全員におすすめ | 公式を見る |
2位 | クランド | eギフト対応でお酒ギフト専門。お酒好きなら間違いない | 公式を見る |
3位 | 久世福 | 食品から飲み物まで何でも対応。相手に直送もOK | 公式を見る |
参考【贈る手間が少ない】無難な食品ギフトサイトを11社比較
おすすめポイントに載せてる「eギフト」っていうのは、住所がわからない相手にも贈れるサービス。
LINEなどSNSではつながっているけど住所は知らない友人や、リアルでも知ってる友人だけど住所を聞くのが手間なときに便利なサービスです。

手渡しする人以外は、eギフトを使うと楽だね!
全11社のランキングや「のし」や「メッセージカード」の有無など細かいことは「【贈る手間が少ない】無難な食品ギフトサイトを11社比較」をご覧ください。

「贈る手間を少なくしたい」という声に対応したランキングになっています
食品ギフトを女友達に贈るなら「自分か相手の好みを重視」


食品ギフトが人気なのはわかったけど、その中でも何を贈れば良いのか決められない・・・
食品ギフトから選んでいてもなかなか決められないって方。アンケートによると、自分か相手の好みを重視して選んでいるようです。
以下は、贈る手間と無難さで食品ギフトサイト11社を比較した一覧です。
この中で「相手の好み」から選ぶと良いですね。例えばチョコが好きな相手には「ミニマル」。お酒が好きな相手には「クランド」という感じ。
サイト名 | タイプ | eギフト | 相手に直送 | のし | メッセージカード | 手さげ袋 | 詳細 |
ミニマル | チョコ | OK | OK | OK | なし | OK | 詳細を見る |
クランド | お酒 | OK | OK | なし | なし | OK | 詳細を見る |
つの食品 | お米スイーツ | NG | OK | OK | OK | OK | 詳細を見る |
久世福 | いろいろ | NG | OK | OK | OK | OK | 詳細を見る |
ひととえ | クッキー&ケーキ | NG | OK | OK | OK | OK | 詳細を見る |
アニマルドーナツ | ドーナツ | NG | OK | OK | OK | なし | 詳細を見る |
プリン研究所 | プリン | NG | OK | OK | OK | なし | 詳細を見る |
ガトーフェスタハラダ | ラスク&チョコ | NG | OK | OK | なし | OK | 詳細を見る |
ヨックモック | クッキー | NG | OK | OK | なし | OK | 詳細を見る |
九州屋 | フルーツ | NG | OK | OK | なし | なし | 詳細を見る |
DRYADES-ドリュアデス | チョコ | NG | NG | なし | なし | OK | 詳細を見る |
女友達への出産内祝い人気No.2はカタログ
女友達への出産内祝い人気No.2はカタログでした。カタログは女友達だけじゃなく、幅広い層に人気の出産内祝い。
カタログサイト6社の中で、「贈る手間」と「無難さ」で比較をした一覧を載せておきます。カタログはどれも似たようなものが多いので、特徴がわかるようになっています。
おすすめ順位 | カタログサイト | おすすめの贈る相手 | おすすめポイント | 公式 |
1位 | 地元のギフト | 県外の相手 | 住所不要で、地元の名産を贈れる。県外勢全員これで、内祝いの大半が完了! | 公式を見る |
2位 | GiftPad | オンライン可能な相手 | 全商品住所不要!ラインナップは一通りあるので、誰にでも贈れます。 | 公式を見る |
3位 | コンセント | 目上の相手 | 住所不要なのに、のしなどの装飾がバッチリ。目上の人にも安心して贈れます。 | 公式を見る |
参考【いつ誰にどんなのを贈る?】出産内祝いはカタログで済まそう
カタログのラインナップや、包装・装飾の有無など、さらに細かい内容は「【いつ誰にどんなのを贈る?】出産内祝いはカタログで済まそう」をご覧ください。

食品ギフトから選べない方はカタログにしておきましょう!
逆にやめた方が良い出産内祝い
最後に、逆にこの内祝いはやめた方が良いってものを紹介します。
フォトフレームや商品券
フォトフレームを友達に贈ろうって人はいないと思いますが、商品券を贈ろうって方はいると思います。ただ、人気は無いみたいなので、素直に食品ギフトやカタログを贈るのが良さそう。

ちなみにフォトフレームは両親祖父母に人気です
両親祖父母への内祝いを決めていないなら、フォトフレームがおすすめ。「【両親祖父母へ内祝い】フォトブック作成サービス14社を比較」では14社の中から選ぶポイントを解説しています。
量や質だけを重視した食品ギフト
女友達への食品ギフトなら、質や量を重視したものは人気がありません。自分や相手の好みに合わせたものがベターです。(男友達の場合は質や量を重視したものもOK)
まとめ|女友達に贈りたい出産内祝い
- 1位は食品ギフト
- 2位はカタログ
- 食品ギフトを贈るなら、自分か相手の好みを重視する
女友達へ贈る出産内祝いのアンケート結果を解説しました。おすすめは食品ギフトで、その中でも自分か相手の好みを重視した商品にすると良いです。
おすすめは以下の表の通りですが、もっと他も見たい方は「【贈る手間が少ない】無難な食品ギフトサイトを11社比較」からどうぞ。