【焦らなくてOK】200人に聞いた出産祝いのお礼状を送る時期
内祝いマナーの本音を200人にアンケートしたベンゾーです。
この記事では「出産祝いのお礼状をいつまでに送るべきか」を解説します。
読んで欲しい方はこちら
- 初めて出産祝いをもらったけど、準備してない
- お礼状を準備する時間が無い
- 3日以内に手配とか無理
お礼状を準備する時間がない。。。
古風なマナーでは「お礼状は3日以内に送るべき」と言われています。
でも産後間もない人に、そんな締め切りの短いことをさせるのって現実的じゃないですよね。
そこで、お礼状をもらう側の人たちは「本当に3日以内か気にしているか」を調べてみました。
200人にアンケートをして調べました
この記事を見れば、お礼状は急がなくてOKということがわかり、ゆとりを持って産後を過ごせます。
お礼状の出し方や例文を知りたい方は「【出産祝いのお礼状】200人に聞いた非常識にならない出し方」をご覧ください。
アンケートをもとに、もらう側が考えていることを解説しています。
【アンケート結果】出産祝いから3日以上経ってお礼状が届いても気にしない
200人に確認したところ「お礼状がいつ届くか」なんて気にしてる人は2割もいませんでした。
男女別・年代別に見ても「3日以内」は少数派
今回のアンケート結果を男女別、年代別に見てみました。
すると、いずれのケースでも「3日以内に出すべき!」という意見は少数派でした。
特に30代女性や50代女性では「3日以内に出すべき!」という意見は1割程度。
相手が誰でも、送る時期を気にしなくて良いってことだね!
このアンケート結果がSNSで拡散されれば、内祝いで迷う人が減るきっかけになります。ぜひ下のボタンを押して、新しいマナーを広めるご協力お願いします。
Twitterで拡散!
新しいマナーを広めるTwitterのアカウントがあれば、どなたでもできます!
【古風なマナー】出産祝いをもらったら3日以内にお礼状を送るべき
まず出産祝いをいただいたらすぐにお礼を電話で伝え(親しい間柄ならメールで済ませる場合も)、できる限り早めに、3日以内を目安に送るのが基本です。
引用元:【出産祝い】お礼状の書き方を徹底解説!マナーと贈る時期、例文もご紹介【おすすめギフトも】-Giftpedia
マナーサイトを見ると「電話連絡+3日以内にお礼状」を推奨しています。
実際はお礼状だけでなく内祝いの手配も必要なので、出産祝いをもらった夫婦は・・・
- 電話
- お礼状書いて送る
- 内祝い手配
を0歳児の育児の合間にやらないといけないようです。
出産祝い10個くらいもらったら、気を失いそうだね!
ちなみに「内祝いを贈る時期」は産後1ヶ月以内と言われていますが、こちらを気にしてる人は1割もいませんでした。
詳細は「【9割が気にしてない】出産内祝いはいつまでに?遅れても良い?」をご覧ください。こちらもアンケートをもとに解説しています。
まとめ|200人に聞いた出産祝いのお礼状を送る時期
アンケート結果と古風なマナーを紹介してみました。
どちらの方法を選択しても良いですが、お礼状が届く日を気にしてる人は2割もいません。
育児と内祝いのことも考えると、お礼状は手を抜いても良いかな
お礼状の出し方や例文を知りたい方は「【出産祝いのお礼状】200人に聞いた非常識にならない出し方」をご覧ください。
アンケートをもとに、もらう側が考えていることを解説しています。
200人に聞いた!
本音がわかる